人生初のカラーリングをしました。
20センチ程、髪も切って、さっぱり。
受験生の子を持つ母親として、自分の学歴への強い執着、固定観念を手放したくて、感情の取扱いをはじめ、いろいろワークしています。
でも私の固定観念は、あまりに強すぎて、押しても引いても動かず・・・苦笑
そこで周辺から攻め始めました。
ペーパードライバー講習に通って、20年も乗っていなかった車に乗り始めたり
リーダー&パーソナルスタイリストさんに自分では絶対選ばない服を選んでもらって着たり、そして髪も切りました。
亡き父は「女の子は髪の毛が長い方がいい」とずっと言っていましたし、
お茶の先生からは「お着物を着るんだから髪はまとめられる長さにしておいてね」と言われ続けてきました。
お点前をするから日焼けもダメ、と言われたこともあったなぁ。
でも今の私にとって、本当に必要な価値観なの?と問いかけて、いらないものはどんどん手放して身軽になっていこうと思います。
一歩ずつ”今”の自分に自己一致していくのが楽しみです♪
0コメント